作成日:2010年1月15日
|
第1条 基本合意 |
弊社は、本規約第3条所定のサービス(以下「本サービス」といいます)をご提供するものであり、サービスの利用についてはメンバーの責任となります。
また、メンバー は本規約を承諾したうえで弊社と取引を行うものとします。
|
第2条 メンバー |
1. |
メンバーは、本サービス利用に必要な次の登録情報(以下「メンバー情報」といいます)を、弊社に提出された方であることを要するものとします。メンバー登録は本規約に定める入会手続きを完了させることを条件とします。 |
|
(1) |
メンバーの氏名、住所、職業、年齢 |
(2) |
メンバーへの連絡に必要な電話番号 |
(3) |
メンバーへの連絡に必要な電子メールアドレス | |
2. |
入会申込者は、前項に従って加入申込を行い、弊社がその内容を確認後、承諾することによりメンバー資格を取得します。 |
3. |
申込書に記載された内容に変更が生じた場合は、メンバーは直ちに弊社の指定する方法に従って変更の通知をしなければなりません。 |
4. |
次の各号に該当する事由があるときは、メンバーとなることはできず登録されたときでもメンバー登録が弊社によって削除され、以降本サービスを受けることができないものとすることがあります。 |
|
(1) |
メンバーのIDもしくはパスワードが第三者に漏洩した場合。 |
(2) |
入会申込者が20歳未満の場合。 |
(3) |
本サービスを提供することが、設備上やその他の事由により困難な場合。 |
(4) |
過去に本規約違反などにより、メンバー資格の停止又は取消しが行われている場合。 |
(5) |
入会申込の際のメンバー情報に、虚偽の記載、誤記、又は記入漏れがあった場合。 |
(6) |
メンバーにおいて本規約に基づく債務につき不履行があった場合。 |
(7) |
入会申込者が本規約に基づく債務の履行を怠るおそれがあると認められる相当の理由がある場合。 |
(8) |
弊社が本サービス事業を廃止する場合。 |
(9) |
その他、弊社がメンバーであることを不適当と判断した場合。 | | |
第3条 本サービス内容 |
1. |
弊社はメンバーに対し、以下の本サービスを提供するものとし、メンバーはこれを承諾します。 |
|
(1) |
|
弊社(弊社の提携先を含むものとします)が日本国内各地のゴルフ練習場などに設置しているスイング フォームサンプリング 撮影機
機器「モーションアナライザー」によって撮影した画像を保存・利用するサービス。なお、「モーションアナライザー」を利用するには別途料金が必要です。
|
(2) |
|
「Golsta」上で提供されるスコアリングシステム等のシステムが利用できるサービス(具体的内容及び開始・廃止は弊社が適宜定めるものとします)。 |
(3) |
|
ショッピング、コース予約、レッスンなど弊社が適宜メンバー向けに別途料金をもって企画・提供するサービス。 |
(4) |
|
メンバーを対象とした各種情報提供サービス。 | |
2. |
弊社はメンバーに対し、本サービスに付帯して以下の付帯サービスをも本サービスとして提供するものとし、メンバーはこれを承諾します。 |
|
(1) |
弊社から、広告、買物情報、エンターテイメント情報、その他有益な情報を電子メール・ダイレクトメール・電話・ファクシミリ等を利用して提供するサービス |
(2) |
弊社が単独あるいは共同して実施するイベント・キャンペーン・懸賞・その他企画の実施 |
(3) |
メンバーに対するメールマガジンの提供 |
(4) |
弊社が企画する懸賞の実施 | |
3. |
本サービスのご利用にあたり、それぞれのサービス毎に弊社が別途定める規約、約款、申込書記載条件など(以下「個別約定」と総称します)がある場合は各サービス
毎 に定められた個別約定も適用されるものとします。 | |
第4条 個人情報 |
1. |
本条にいう個人情報とはメンバー本人に関する次の情報(以下「個人情報」といいます)をいうものとします。 |
|
(1) |
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号(携帯電話、ファクシミリを含む)、会社名、団体名、その他メンバーが弊社に届け出た事項。 |
(2) |
入会申込日、入会承認日、利用状況等、メンバーと弊社もしくは提携先企業の契約内容に関する事項。 |
(3) |
本サービスの料金の お 支払い状況。 | |
2. |
本規約による義務の履行または権利行使のために、 弊社 は個人情報を保存し 管理するものとします。このほか、 弊社は、
弊社の取扱商品やサービスについてのご案内、宣伝、広告等の販売促進活動を行うため、または商品開発を行うため に 個人情報
を共同して利用することができるものとします 。 |
3. |
弊社は、本規約に基づく料金の決済を行なう金融機関等に対し、本サービス提供に合理的必要な範囲で個人情報及び提携先企業とメンバーとの取引履歴に関する情報を開示するものとし、メンバーはこれに同意するものとします。また、弊社は本規約所定のサービス提供の一部又は全部を第三者に委託する場合に、当該サービス提供に必要な範囲で、個人情報を当該業務委託先に預託するものとします。 |
4. |
前2項の場合、弊社は個人情報を紙媒体、電磁的記録媒体、光学的記録媒体に記録して送付する方法で提供するものとします。なお、この場合メンバーが当該情報提供について中止を申し出た場合、弊社は合理的な範囲でこれを中止します。(中止の申し出は、本規約第5条に規定する相談窓口へ連絡するものとします。) |
5. |
弊社は、 本条第 2 項 、 第 3 項 及び以下の各号に定める 場合を除いて、 第三者に対し 個人情報の開示を行いません。
|
|
(1) |
メンバーの同意が得られた場合 |
(2) |
法令により開示が求められた場合 |
(3) |
弊社の責めに帰すべき事由によらずに公知となっている 場合 |
(4) |
メンバーが第三者に不利益を及ぼす行為をしたと弊社が判断し、警察または関連諸機関に通知する場合 |
(5) |
裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれに準じた権限を有する機関から、メンバーの登録内容についての開示が求められた場合 | |
6. |
弊社は、メンバーの個人情報の管理には最大限の努力を払いますが、万が一、第三者による故意の盗用・使用等によりメンバーに損害が生じた場合は、その損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとします。 | |
第5条 個人情報の照会・修正等 |
1. |
弊社の定める方法に従い、メンバーから個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の請求がある場合には、弊社は請求があったメンバー本人に関するこれらの開示、訂正等を行います。なお、開示、訂正等の請求は以下に連絡するものとします。
株式会社ゴルフスタジアム お客様相談窓口 〒105-0013 東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F 電話番号 0120-440-562 |
2. |
利用目的の通知、開示の請求については、以下の通り手数料を頂くものとします。
1本人( 1 情報主体)の申請ごとに、 700 円
手数料の支払方法は、 700 円分の郵便切手を申請書類に同封することにより支払うものと します。
なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡することと します
が、所定の期間内に支払いがなされない場合は、利用目的の通知、開示の請求はなかったものとして対応 させていただきます。
|
3. |
弊社は、退会後にメンバーから請求がある場合には、弊社の定める方法で請求があったメンバー本人に関する情報の削除を行います。 | |
第6条 IDおよびパスワードの管理 |
1. |
メンバー登録の申し込みがあり、弊社がこれを承諾するときは、申込人一人ごとに一つのID
及びパスワードを定め、これをメンバーに通知します。 |
2. |
メンバーは第1項のID
及びパスワードを厳重に管理するものとし、これらの不正使用により弊社あるいは第三者に損害を与えることのないように万全の配慮を講じるものとします。また、メンバーは不正使用に起因するすべての損害について責任を負うものとします。 |
3. |
ID
及びパスワードはそれを付与されたメンバーのみが利用できるものであり、メンバーは、ID及びパスワードを第三者(同居の家族を含むものとします)に利用させたり、または貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはならないものとします。 |
4. |
メンバーは、自身のID
及びパスワードが第三者によって使用されたことが判明した場合には、直ちに弊社にその旨を連絡するものとします | |
第7条 会費 |
1. |
本サービスの利用料金は本サービスの仕様(メンバーが登録した情報の保存容量)に応じて有料の場合と無料の場合があるものとします。 |
2. |
本サービスが有料の場合、その利用料金は月額金324円とします。 |
3. |
メンバーは、前項の利用料金を、弊社が取扱うクレジットカード会社の発行するクレジットカードにより、クレジットカード会社の規約に従って支払う方法で弁済するものとします。 |
4. |
本サービスの利用料金は弊社がメンバーの入会を承認した日(以下「入会承認日」といいます)を基準とするものとし、入会承認日に入会月分の本サービスの利用料金を支払い、以降1ヶ月が通過するたび(当日が金融機関休日日の場合はその月に限っては翌日)に当月分の本サービスの利用料を毎月支払うものとします。なお、メンバーが月の中途で退会したときでも支払済みの利用料金は返金しないものとします。 | |
第8条 契約解除 |
第2条4項の措置のほか、弊社はメンバーが次の各号のいずれかに該当するときは当該メンバーに事前に何等通知又は催告することなく、IDの使用を一時停止とし、又は強制的に退会処分とすることができるものとします。
|
(1) |
第17条(禁止事項)のいずれかに該当することが判明したとき。 |
(2) |
利用料金債務の履行を2ヶ月以上遅滞するか、利用料金の支払を拒否したとき。 |
(3) |
メンバーの指定したクレジットカードや支払口座の利用が停止されたとき。 |
(4) |
メンバーに対する破産の申立があったとき、又はメンバーが成年後見開始の審判、保佐開始の審判もしくは補助開始の審判を受けたとき。
|
(5) |
その他弊社がメンバーとして不適当と判断したとき。 | | |
第9条 設備等 |
メンバーは、「Golsta」及び本サービスを利用する為に必要な通信機器、その他の機器を自己の負担において、準備するものとします。また、自己費用で電気通信サービスを利用して「Golsta」が掲載されたサーバへ接続するものとします。必要な手続きはメンバーが自己の責任と費用で行なうものとします。 | |
第10条 メンバー資格の喪失 |
メンバーたる地位を喪失した場合には、サービスの利用に関する一切の権利を失うものとします。 |
第11条 禁止事項 |
1. |
本サービスの利用に際し、メンバーは次号に該当する行為を行うことはできません。 |
|
(1) |
法令又は本規約、公序良俗に反する行為 |
(2) |
第三者の権利、利益を侵害する行為又は第三者の迷惑になる行為 |
(3) |
未成年者に対し悪影響があると判断される行為 |
(4) |
「Golsta」の運営を妨げ、又は、「Golsta」もしくは弊社の信用を毀損する行為 |
(5) |
本サービスの利用によって生じた弊社に対する権利を第三者に譲渡し、又は担保に供するなどの一切の処分をする行為 |
(6) |
「Golsta」を通じて入手した情報を私的使用目的以外の方法で利用し、又は第三者に同様の行為をさせる行為(但し、弊社が承認した場合は除く) | |
2. |
メンバーの行為が前項に該当すると弊社が判断した場合、弊社はメンバーに対し当該行為の停止を求めることができるほか、メンバー資格の喪失を決定することができるものとします。 | |
第12条 メンバー間の情報 |
1. |
メンバーは、自己の責任と良識に従って本サービスを利用するものとし、利用に際して、弊社、第三者に迷惑をかけないものとします。 |
2. |
メンバー同士でなされた情報の授受、およびそれに付随して行われる行為について弊社は一切責任を負わないものとします。 |
3. |
メンバー同士あるいは弊社とメンバーとでなされた情報の授受に関して、当該情報が各種ウィルス等に感染していたことにより弊社やその他の第三者が損害を蒙った場合、当該情報を掲載したメンバーはその損害を賠償するものとします。また、弊社は当該損害についてメンバーまたは第三者について一切責任を負わないものとします。 | |
第13条 権利の帰属 |
「Golsta」を通じてメンバーから提供された情報や作品その他のコンテンツに関する知的財産権(著作権その他のノウハウ等)は、すべて弊社に帰属するものとします。 |
第14条 商品等の広告 |
本サービスに含まれる広告に関してはスポンサー企業から提供された資料に基づき作成されており、弊社は広告される商品・役務その他の記載内容に関して何等の責任も負わないものとし、メンバーはこれを了承するものとします。 |
第15条 「Golsta」の変更および停止 |
1. |
弊社は予告なく「Golsta」の内容の変更、本サービスの停止または中止をすることができるものとします。この変更、停止、中止などについては、「Golsta」を通じて発表するものとします。この場合にメンバーまたは第三者に生じた損害については、弊社はいかなる責任も負わないものとします。 |
2. |
景品表示法その他の法令に抵触するか抵触するおそれのある場合、弊社、スポンサー企業は当該懸賞その他の企画を停止または中止あるいは内容の変更をすることができます。この停止、中止、変更などについては、「Golsta」を通じて発表するものとします。この場合にメンバーまたは第三者に生じた損害については、弊社はいかなる責任も負わないものとします。 | |
第16条 サービスの一時的な中断 |
弊社は、以下の各号に該当する場合には事前に連絡することなく本サービスを一時的に中断することができるものとします。
|
(1) |
「Golsta」のシステムの保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行なう場合 |
(2) |
火災、停電などにより提供ができなくなった場合 |
(3) |
地震、噴火、洪水、津波などの天災により提供ができなくなった場合 |
(4) |
戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議などにより提供ができなくなった場合 |
(5) |
その他、運用上、技術上「Golsta」が一時的な中断を必要と判断した場合 | | |
第17条 本サービスの内容の保証および中断 |
弊社は、本サービスで提供する情報、メンバーが登録する情報について、その完全性、適用性、有用性などいかなる保証も行ないません。弊社は、理由の如何を問わず、本サービスの提供の遅延または中断などが発生し、その結果メンバーまたは他の第三者が損害を被ったとしても当該損害について一切の責任を負わないものとします |
第18条 情報などの削除 |
1. |
一定期間本サービスの利用が無い場合、弊社はスイング履歴などメンバーが「Golsta」に登録した情報の一部についてメンバーへの事前通知なく削除するものとします。なお、その詳細は「Golsta」に掲載するものとします。 |
2. |
弊社所定の容量を超えた場合、メンバーが「Golsta」に登録した情報はメンバーへの事前通知なく削除されることがあります。また、本規約に定めるほか「Golsta」の運営および保守管理上の必要がある場合、メンバーへ事前に通知することなく、メンバーが「Golsta」に登録した情報が削除される場合があります。 | |
第19条 損害賠償 |
1. |
「Golsta」の利用(スポンサー企業の活動によるものも含みます)により発生したメンバーの損害すべてに対し、弊社はいかなる責任も負わないものとします。損害には第三者による故意のハッキング等により生じた情報漏洩を含みます。また、弊社がメンバーの登録、掲載した情報を削除し、メンバー資格を停止し、抹消し、本サービスを停止、中断、中止したことにつき、弊社は事由のいかんを問わずいかなる責任も負わないものとします。 |
2. |
メンバーが「Golsta」の利用によって他のメンバーや第三者に対して損害を与えた場合、メンバーは自己の責任と費用をもって解決し、弊社に損害を与えることのないものとします。 | |
第20条 専属的合意管轄裁判所 |
メンバーと弊社との間で、訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所もしくは東京簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。 |